VALORANTの知識や技術を、DFMのコーチたちから学ぼう!
2023年12月28日(木)に「Learn from the DFM -VALORANT Edition-」を開催することが決定いたしました。
VALORANTのファン・プレイヤーが活かすことのできる知識や技術を身につけることができる本イベントは二部制となっており、現役のDFMコーチが出演いたします。
第一部では、新体制でこれから望むDFMについての話や、プロのコーチからしか聞けないチームの裏話を座談会形式で開催します。
第二部ではVALORANTの戦略などを実践的に学ぶことができ、DFM現役コーチ指導のもと、カスタムマッチを開催します。CR Gaming Schoolのコーチもサポートとして参加し、皆さまにプレイングについてのフィードバックを行います。
開催場所はCrazyRaccoonの運営するCR Gaming Space(東京都渋谷区)となり、なんと参加費は無料です!
VALORANTを愛する皆さまのご参加をお待ちしております。
イベント概要
| イベント名 | Learn from the DFM -VALORANT Edition- |
|---|---|
| 開催日程 | 2023年12月28日(木)
■第一部
【 開場 】12:30~ 【 開演 】13:00~
■第二部
【 開場 】14:50~ 【 開演 】15:30~ |
| 出演者 | |
| 定員 | 各部 30名(完全入れ替え制) |
| 参加費 | 無料 |
| 実施場所 | CR Gaming Space 〒150-0041 東京都渋谷区神南1丁目18−2 フレーム神南坂 |
| 応募期間 | 2023年12月13日(水)12:00 ~ 20日(水) 12:00 ※応募者多数の場合、抽選となります。 |
| 抽選結果発表日 | 2023年12月21日(木) ※抽選結果は当選者へのメールをもって発表と代えさせていただきます。メールアドレスに記入ミスがないようご注意ください。 |
注意事項
①会場受付時、年齢確認をさせていただきます。
※顔写真つきの公的証明書を必ずご持参ください。
・運転免許証
・パスポート
・マイナンバーカード
・在留カード など
②飲食について以下のルールをお守りください。
・飲み物:ペットボトルや水筒などの「蓋付き飲料」のみ可能です。
・食べ物:持ち込みはご遠慮ください
③その他注意事項はCR Gaming Space公式サイトをご確認ください。
④一部と二部の両方にお申し込みいただくことは可能ですが、応募者多数の場合はどちらかのご参加となります。
⑤会場の様子がSNSやYouTubeで公開される可能性がございます。あらかじめご了承くださいませ。


大会情報|「Riot Games ONE 2024」にVALORANT部門 & LoL部門からYutaponが出場
部門情報|VALORANT部門アカデミーチームの定員拡大を発表
部門情報|DFM VALORANT アカデミー部門 活動開始のお知らせ
部門情報|DFM VALORANT部門 新たなロースターを発表
イベント情報|「ハルヴァロ Act2」になるお、ネフライト、すももが出場
大会情報|「VALORANT Champions Tour 2024: Pacific Stage 2」にVALORANT部門が出場
NVIDIA : プロゲーマーが決める、その設定調整。
DetonatioN Gamingとは