敵に撃ち勝て!撃ち合い強さの秘訣はここにあり!?

初期設定でご紹介したBenQ ZOWIE「XL2546K」。
普段の練習や大会でこのモニターを使用しているDGWの選手たちに、コメントを頂きました!

選手レビュー第3弾は、DGWエースアタッカーのSSeeS。
彼が普段どんな「XL2546K」の設定・環境でプレイしているのか、そしてゲーム内設定までを大公開いたします!


画面

モード
FPS1
Black eQualizer
0
色の鮮明さ
9‎‎
ブルーライト軽減
0
ガンマ
ガンマ2
色温度
薄青
Color Weakness
オフ
DyAc+
プレミアム‎‎
輝度
70
コントラスト
50
シャープネス
7
AMA
モニターの高さ
一番下
モニターの角度
正面


左:標準、右:SSeeS設定


Q.どうしてこのカラー設定にしているの?
SSeeS「いろいろ試した中でこの設定が敵が視認しやすかったです。」

Q.どうしてこの画像設定にしているの?
SSeeS「パフォーマンスが一番良かったです。」

Q.どうしてこのモニター角度、高さにしているの?
SSeeS「モニターを見下ろすほうがやりやすかったのでこの高さにしています。」

Q.モニターを選ぶ際に大切にしていることやこだわりはあるの?
SSeeS「設定の多さです。」

Q.モニターのお気に入り機能
SSeeS「DyAc+が気に入っています。」

Q.デバイスを変えるタイミングや理由は?
SSeeS「新しいものが出たときは使ってみています。」


ゲーム内グラフィック設定

ディスプレイモード
フルスクリーン
解像度
1920*1080
ロビーでのFPS上限値
無制限
インゲームでのFPS上限値
無制限
スムーズフレートレート
無効にする
輝度
50
マップの全体的な明るさ
無効にする
Erangel
70
Miramar
64
Sanhok
36
Vikendi
80
Karakin
76
レンダリングスケール
120
FPPモード視野角
93
全体的なグラフィックの品質
カスタム
アンチエイリアシング
非常に低い
ポストプロセス
低い
シャドウクオリティ
低い
テクスチャ
エフェクト効果
非常に低い
植生
非常に低い
描画距離
非常に低い
鮮明度
無効にする
垂直同期
無効にする
モーションブラー
無効にする


プレイヤーアンノウンズバトルグラウンズ(PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS ·以下PUBG)は最大100人のプレイヤーがマップ内にある装備などを駆使して”最後の1人”になるまで生き抜くバトルロイヤルゲームです。
プレイヤーは段々狭くなる安全地帯内で、ランダムに配置されている武器や車両、装備アイテムを駆使して生存競争に臨みます。
最後の1人まで生き残ったプレイヤーの画面には「勝った!勝った!夕飯はドン勝だ!!」というメッセージが表示されるため、プレイヤーは「ドン勝」を目指して戦います。

© 2021 KRAFTON, Inc.


NVIDIA デスクトップカラー設定

①カラーの設定方法
NVIDIAの設定を使用する

カラーチャンネル
すべてのチャンネル
明るさ
50%
コントラスト
50%
ガンマ
1.06

②拡張設定

デジタル バイブランス
90%
色相
0°

DetonatioN Gaming WhiteのSSeeSが実際に使っているBenQ ZOWIE「XL2546K」の設定は、こちらから簡単に保存やシェアをすることが出来ます!
SSeeSBenQ ZOWIE「XL2546K」設定

●XL Setting to Share™
BenQ ZOWIE独自のソフトウェアを活用して、XLシリーズで設定したゲームモードをプロファイルとして送信、共有することが可能。
このソフトウェアを使用すれば、他のチームやプレイヤーからの独自設定をダウンロードすることができます。*ソフトウェアのダウンロードは無料です。

<XL Setting to Shareのダウンロードはこちら


アタッカーとして役割を担うSSeeSが、敵をAIMしやすくするための秘訣としてセッティングしているこのグラフィック設定。
自身のプレイ環境を整えることにより、敵との差をつくっています。

SSeeS流 BenQ「XL2546K」モニター&ゲーム設定はいかがでしたか?
選手レビュー最後はMachaoによるレビューを公開!
お楽しみに!!

▶ BenQ公式サイトはこちら 
▶ 「XL2546K」販売ページはこちら ◀