これまでの記事で、BenQ ZOWIE「XL2546K」の魅力や、普段から使用している選手たちのレビューを公開してきました。
ここでは、今まで掲載してきた情報を振り返りながらまとめていきます。
BenQ ZOWIE「XL2546K」とは?
日本でも特にFPSゲームの競技シーンをプレイするのに最も適したゲーミングモニターBenQ ZOWIE「XL2546K」。
その特徴として、
①BenQが独自で開発した“残像を低減させる技術”「DyAc⁺」
②ゲーム内の暗い部分を明るく表示させる機能「Black eQualizer」
③ゲーム内映像のカラーバランスを調節することができる「Color Vibrance」
④“安定性が高く・場所を取らない”「スタンド設計」
⑤これまでのシリーズより更に画面の高さや角度の調整範囲が広範囲で可能
⑥トップクラスの応答速度「0.5ms」を誇る
等のゲームに特化したスペックが備わっています。
次に、これまで公開してきた選手たちの各設定を比較を比較していきます。
選手によって、様々な設定をすることによって目的や個人のやりやすいゲーム環境を整えています。
グラフィック設定の比較

■ディスプレイ本体の設定
Melofovia | Gokuri | SSeeS | Machao | |
---|---|---|---|---|
モード | FPS1 | 標準 | FPS1 | FPS1 |
Black eQualizer | 20 | 5 | 0 | 10 |
色の鮮明さ | 12 | 20 | 9 | 10 |
ブルーライト軽減 | 0 | 0 | 0 | 0 |
ガンマ | ガンマ2 | ガンマ2 | ガンマ2 | ガンマ2 |
色温度 | 標準 | 標準 | 薄青 | 薄青 |
Color Weakness | オフ | オフ | オフ | オフ |
DyAc+ | プレミアム | プレミアム | プレミアム | プレミアム |
輝度 | 80 | 70 | 70 | 50 |
コントラスト | 50 | 50 | 50 | 50 |
シャープネス | 3 | 10 | 7 | 8 |
AMA | オフ | 高 | 高 | 高 |
モニターの高さ | 上のフレームが 目線の高さに 合うよう調整 |
3 | 一番下 | 12 |
モニターの高さ | 正面 | 正面 | 正面 | 正面 |
■ゲーム内グラフィックの設定
Melofovia | Gokuri | SSeeS | Machao | |
---|---|---|---|---|
ディスプレイモード | フルスクリーン | フルスクリーン | フルスクリーン | フルスクリーン |
解像度 | 1920*1080 | 1920*1080 | 1920*1080 | 1920*1080 |
ロビーでのFPS上限値 | 無制限 | 60FPS | 無制限 | 60FPS |
インゲームでのFPS上限値 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
スムーズフレームレート | 無効にする | 無効にする | 無効にする | 無効にする |
輝度 | 64 | 50 | 50 | 50 |
マップの全体的な明るさ | 無効にする | 無効にする | 無効にする | 無効にする |
Erangel | 84 | ー | 70 | 80 |
Miramar | 85 | ー | 64 | 70 |
Sanhok | 48 | ー | 36 | 80 |
Vikendi | 68 | ー | 80 | 80 |
Karakin | 87 | ー | 76 | 80 |
レンダリングスケール | 100 | 100 | 120 | 100 |
FPPモード視野角 | 90 | 103 | 93 | 90 |
全体的なグラフィックの品質 | 非常に低い | カスタム | カスタム | 非常に低い |
アンチエイリアシング | 非常に低い | 非常に低い | 非常に低い | 非常に低い |
ポストプロセス | 100 | 非常に低い | 低い | 非常に低い |
シャドウクオリティ | 90 | 中 | 低い | 非常に低い |
テクスチャ | 非常に低い | 非常に低い | 中 | 非常に低い |
エフェクト効果 | 非常に低い | 非常に低い | 非常に低い | 非常に低い |
植生 | 非常に低い | 非常に低い | 非常に低い | 非常に低い |
描画距離 | 非常に低い | 非常に低い | 非常に低い | 非常に低い |
鮮明度 | 非常に低い | 無効にする | 無効にする | 無効にする |
垂直同期 | 無効にする | 無効にする | 無効にする | 無効にする |
モーションブラー | 無効にする | 無効にする | 無効にする | 無効にする |
■NVIDIAデスクトップカラーの設定
Melofovia | Gokuri | SSeeS | Machao | |
---|---|---|---|---|
カラーチャンネル | すべてのチャンネル | すべてのチャンネル | すべてのチャンネル | すべてのチャンネル |
明るさ | 50% | 50% | 50% | 50% |
コントラスト | 60 | 50% | 50% | 50% |
ガンマ | 102 | 1.00 | 1.06 | 1.00 |
デジタル バイブランス | 65 | 100% | 90% | 100% |
色相 | 0° | 0° | 0° | 0° |
DetonatioN Gaming Whiteの選手たちが実際に使っているBenQ ZOWIE「XL2546K」の設定は、こちらから簡単に保存やシェアをすることが出来ます!
![]() Melofovia ![]() |
●「明るさ」を上げ、さらに見やすく Melofovia:BenQ ZOWIE「XL2546K」設定 |
---|---|
![]() Gokuri ![]() |
●敵を認識しやすいシャープな画面設定 Gokuri:BenQ ZOWIE「XL2546K」設定 |
![]() SSeeS ![]() |
●DGWエース、AIMの秘訣はここにあり!? SSeeS:BenQ ZOWIE「XL2546K」設定 |
![]() Machao ![]() |
●チームを導くオーダーの画面設定 Machao:BenQ ZOWIE「XL2546K」設定 |
●XL Setting to Share™
BenQ ZOWIE独自のソフトウェアを活用して、XLシリーズで設定したゲームモードをプロファイルとして送信、共有することが可能。
このソフトウェアを使用すれば、他のチームやプレイヤーからの独自設定をダウンロードすることができます。*ソフトウェアのダウンロードは無料です。
<XL Setting to Shareのダウンロードはこちら>
このように、設定方法によって表示されるゲーム画面は大きく変わります。
BenQ ZOWIE「XL2546K」には様々なスペックや機能が備わっていますが、それらの機能を使い分けることにより、自分がプレイしやすいベストなゲーム環境を整えることが可能です。
ぜひ、自分にあったモニター・ゲーム内設定を見つける際の参考としてお役立て下さい。