プロeスポーツチーム、それが私たちです。
>> “About Us” English ver. from here
世界大会出場経験のある国内トップレベルの『プロeスポーツ』チーム。
チームとしてのブランド力はFPS(CoD)、MOBA(LoL、Vainglory)、TPS(Splatoon2、PUBG)、格闘ゲーム(ストリートファイター)、対戦アクション(大乱闘スマッシュブラザーズ)の他、オンラインカードゲーム(シャドウバース、Hearthstone)など、幅広く及んでいます。
LoL部門チーム「DetonatioN FocusMe」を、2015年2月より国内初の「フルタイム制」とし、
2016年3月にチーム所属外国人選手に対して「アスリートビザ」を取得するなど、日本におけるプロeスポーツチームの
パイオニアとして注目を集めています。
DetonatioN Gaming CEO・梅崎伸幸よりご挨拶
Umezaki “LGraN” Nobuyuki
私がDetonatioN Gamingを率いて早3年が経とうとしています。
創立当初から日本のeスポーツを盛り上げるべく、選手・スタッフ共に一丸となり、ひたすらに世界の頂点を目指しておりました。
様々な人(ファン、スポンサー様、eスポーツ関係者様)からの支援を得て、我々は、常に前進し続けることができました。
その結果、当初より目標であった世界と戦う為の環境づくりは整い、日本チームとして初めてとなる「フルタイム制プロチーム」の始動、そして様々なメディア様に取り上げて頂いて世間一般にeスポーツ、プロゲーマーという単語は根付いていっているものと思っております。
しかし、その単語が根付いてきたとはいえ、eスポーツという文化はまだまだ認知されておりません。
次のステップとして、我々はパイオニア(時代を切り開く開拓者)としてeスポーツの普及と認知、そしてDetonatioN Gamingに所属する選手達が世界大会の最高の舞台に立つことを目標に更に高みを目指して参りたいと思います。
チーム結成の経緯
2012年7月にFPSのタイトルCSO(Counter-Strike Online)のチームとして設立。
2013年4月にRTS(Real Time Strategy)の中でもアクション性とチーム制の高いMOBAタイトル『LoL(League of Legends)』のチーム、5月には『STARCRAFTII』のvaisravana選手を、8月には日本最強と呼び声が高かった、『World of Tanks』のSilly Ducks Revolution [SDR](2013年WCG日本代表/2015年4月解散)を迎え入れました。
続いて2014年3月には有名FPSタイトルであるBF4のチームDtN BYCMが加入。そして2015年5月にはAAC2015(AVAアジアカップ)日本代表となった『Alliance of Valiant Arms』のチームRequishが加入しました。
今後も同じ志を持ったメンバーを迎え入れ、日本のeスポーツの盛り上げたいと思っております。
DetonatioN Gamingの歩み
- 2016年8月
- ゲーマー向けプロバイダーGaming+の株式会社ネットフォレスト様とパートナーシップ契約
- 2016年7月
- 国内最大級ゲームメディアの株式会社GameWith様とゲーム『Shadowverse』を中心としたパートナーシップ契約
- 2016年6月
- 『ストリートファイター』シリーズの有名ファイター・板橋ザンギエフ選手が加入
- 2016年5月
- LoL部門 LJLへの登竜門となるChallenger Seriesに挑戦するDetonatioN Risingのチームの設立
- 2016年4月
- 電子マネーを発行している株式会社ウェブマネー様とスポンサー契約
- Curseボイスチャットソフトを提供するCusre, Inc.様とスポンサー契約
- 2016年3月
- DetonatioN FocusMe所属韓国人選手、日本初興行ビザ基準省令3号取得 (eアスリートとして認知)
- 2016年1月
- ゲーミングPCブランドG-Tuneの株式会社マウスコンピューター様とスポンサー契約
- 2015年11月
- チーム名を『DetonatioN Gaming』へ改名し新ロゴを発表
- SDカード・SSDメーカーであるサンディスク株式会社(日本法人)様とスポンサー契約
- 2015年9月
- グラフィックカードGeForceシリーズで知られるエヌビディア合同会社様(NVIDIA)とスポンサー契約
- 2015年8月
- LoL部門 DetonatioN FocusMe LJL2015 Grand Championship 優勝。再び日本一へ。
- 2015年7月
- LoL部門 DetonatioN FocusMe LJL2015 Season2 2位
- 株式会社ニデックとスポンサー契約
- エイプリルナイツ様とパートナーシップ契約を終了
- 2015年6月
- GUNNAR JAPANとのスポンサー契約を終了
- 2015年5月
- LoL部門 DetonatioN RabbitFive、RiotGamesの指導により独立
- AVA部門 DetonatioN Requish 加入、アジア国際大会(AAC)へ日本代表として出場。
- 2015年4月
- LoL部門 DetonatioN FocusMe、RiotGames公式国際大会IWIC(International Wild Card Invitation)へ出場
- 2015年3月
- LoL部門 DetonatioN FocusMe LJL2015 Season1 日本一に
- 2015年2月
- LoL部門 DetonatioN FocusMeがゲーミングハウスを設立。
- WoT部門 Silly Ducks Revolution 解散
- 2015年1月
- LoL部門 DetonatioN FocusMeが日本初のフルタイム制ゲーミングチームとして活動開始
- 2014年12月
- G2A.com様とスポンサー契約
- 2014年11月
- スマブラ部門設立
- BenQ Japan様とスポンサー契約
- 2014年 4月
- デバイスメーカーであるロジクール様とスポンサー契約
- 2014年 3月
- BATTLE FIELD4部門設立、DetonatioN BYCMが加入
- 2014年 2月
- G-GEAR(TSUKUMO)様とパートナーシップを結ぶ。
- 2013年11月
- League of Legends部門第二チーム DetonatioN FrenzyX(DeT FrX)設立、翌12月「DetonatioN RabbitFive」へ改名
- 2013年10月
- Starcraft2部門 CriMsoN選手 加入
- 2013年8月
- World of Tanks部門設立
- DetonatioN Silly Ducks Revolution([DN]SDR)加入
- 2013年7月
- GUNNAR JAPAN様とパートナーシップ契約
- 2013年5月
- 日本ギガバイト様とパートナーシップ契約
- Starcraft2部門設立
- 2013年4月
- League of Legends部門設立
- DetonatioN FoucsMe加入
- エイプリルナイツ様とパートナーシップ契約
- 2012年11月
- ZOWIE GEAR様とサポート契約
- WCG2012日本代表として出場(Counter-StrikeOnline)
- 2012年7月
- DetonatioN設立(Counter-StrikeOnline)
メディア掲載
テレビ出演
日テレ、テレ朝、フジ、テレ東、NHK 他 東京MX、毎日放送 他BS等多数
マツコ会議 2016年3月12日放送
ビートたけしのTVタックル「急上昇ワード・eスポーツ」2015年9月28日放送
NEWS ZERO「桐谷美玲 my generation」2015年5月5日放送
ラジオ生出演
3局5番組(J-WAVE、文化放送、TBSラジオ)
TBSラジオ「伊集院光とらじおと」
J-WAVE 81.3FM「MakeIT21」
文化放送「福井謙二 グッモニ」 他
雑誌:週刊SPA!、AERA、ファミ通 等
新聞:朝日、東京、日経、スポニチB 他 地方紙 等
Web媒体:日経BPネット、ファミ通.com、4gamer、Game Watch、Number他多数
DNG全掲載メディア情報一覧はこちらから参照ください。
所属選手・キャスター・スタッフ
- Suggest
- DetonatioN Gaming LGraN
- eFootball あすりん レバ
- FIGHTING GAMES ナウマン - Nauman 板橋ザンギエフ - Itabashi Zangief 竹内ジョン - Takeuchi John
- LEAGUE OF LEGENDS Ceros Evi Gismo Harp Kazu Marimo Steal Yaharong Yutapon
- PUBG Akagami Axell kamikaze
- PUBG MOBILE 33muse Machao Moka S4nkaRea Spade ZodiaX -R41N-
- Shadowverse cross7224 Spicies ミル ユーリ
- Splatoon2 ミリンケーキ
- 大乱闘スマッシュブラザーズ にえとの - Nietono
- Streamers civila SUMOMOXqX
- VALORANT barce Eriii HSK Killer Melofovia Pepper SSeeS
We are the eSports Team.
We are the eSports professional gaming team, had been attending World Championship, leading the top-level in Japan. Our team cover multiple games such as FPS(BF4・AVA), MOBA(LoL), RTS(SC2), fighting games (Nintendo’s Smash Bros.), and also online card games(Hearthstone).
DetonatioN FocusMe, LoL department, started hiring “Full time” players from February 2015. Most of the players are playing tournaments and practices at the gaming house we own. The members, who is not Japan citizens, successfully approved Japanese Entertainer Visa in March 2016.
Nietono, a Nintendo’s Smash Bros. player, had become our member as a ”full time” in this April.
We are very pleased about the fact that these news are keep getting great attentions from many players who can share what we love.
From, DetonatioN Gaming CEO Umezaki Nobuyuki
It’s been 3 years since I have made DetonatioN. When I made this team, to live up this e-sports community with our players and staff we were aiming the worlds. With a lots of help, from our fans, sponsors and e-sports participants、we had been able to move forward with the helps.
As a result, we had brought in the envoirnment to go against the world which was the aim of us and also with we becoming the full time pro-gaming team has caught social medias, and mass medias. In which we are starting to expand the word “e-sports” inside Japan. Although the word「e-sports」has been known the culture is still not acknowlegded by people.
The next step of us as we becoming the pioneer, is to acknowlegde and popularize “e-sports”, and from DetonatioN Gamig we would like to send our players to the World, and to the best stage is our goal.
The Details of Team Organization
Team DetonatioN started from 2012 July as a FPS Title CSO.
In the year 2013 April, we brought in League of Legends Team, StarcraftII player vaisravana joined in May, and in August we brought in the Japans strongest World of Tanks team(which disbanded in 2015 April)
Next year, 2014 the most famous FPS Title Battlefield 4 team joined.
In 2015, Alliance of Valiant Arms Japanese representation from AAC2015(Asia Cup) joined.
We would like to welcome new players, team that has the same ambitions and live up the Japanese e-sports community.
The Process of DetonatioN Gaming
- 2015 May
- LoL DetonatioN Rabbit Five Departs from DetonatioN by the rules of Riot Games
AVA Requish Joins As Japanese Representation participates at AAC - 2015 Apr.
- LoL DetonatioN Focus Me participates at IWCI
- 2015 Mar.
- LoL DetonatioN Focus Me winners of LJL 2015 Season1
- 2015 Feb.
- LoL DetonatioN Focus Me makes a gaming house
WoT Silly Ducks Revolution disbands - 2015 Jan.
- LoL DetonatioN Focus Me Japan’s first full time gaming team.
- 2014 Dec.
- Sponsorship with G2A.com
- 2014 Nov.
- Smashbrother organization established
Sponsorship with BenQ Japan - 2014 Apr.
- Sponsorship with Logicool Japan
- 2014 Mar.
- Battlefield 4 organization established
BYCM joins - 2014 Feb.
- Partnership with G-GEAR
- 2013 Nov.
- LoL 2nd Team DetonatioN FrenzyX changes name to Rabbit Five
- 2013 Oct.
- StarcraftII organization CriMsoN joins
- 2013 Aug.
- World of Tanks organization established Silly Ducks Revolution joins
- 2013 July
- Partnership with GUNNAR JAPAN
- 2013 May
- Partnership with GIGABYTE JAPAN
StarcraftII organization established - 2013 Apr.
- League of Legends organization established Focus Me joins
Partnership with April Knights - 2012 Nov.
- Support from ZOWIE GEAR
Participates to WCG2012 as Japanese representation (CSO) - 2012 July
- DetonatioN established (CSO)